2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

コマツナについていたあのイモムシのなまえは?

先日、 小松菜の袋詰めをしていたら、半スケルトンの透け透けイモムシを発見した! 消しゴムのかすくらいちびなのに、動きは遅刻しそうな時の自分くらい素早い。 たまに虫がついていることはあるけど、この日はやけに頻繁についていたので調べてみることに。…

手動式の動噴で除草と筋トレをした

除草! 気温が上がってきて雑草がぐんぐん伸びてきたので除草剤をまいた! 農園で働いていた時はバッテリー式の動噴を使っていたけれど、家では手動式のものしかないので、それを使って除草剤をひたすらまいた。 結果、腕がつかれた!! 手動はやっぱり疲れ…

今日の援農記録(Yさんの畑)

今日はYさんの畑に援農に行った! 人参(アロマレッド)の収穫と葉を切りおとす作業を行った。 収獲は、スコップを入れて人参の近くの地面を柔らかくしてから引っこ抜く。 運転席と荷台だけある呼び方不明のコンパクトな台車に人参を積み、いっぱいになった…

収獲した人参にひげがたくさんついていたけど問題ないのか

この時期になると収穫した人参にひげがたくさんついていることがあるが、 改めてその原因を調べる。 まず、ひげがついた人参を食べても良いかどうかについては、食べても問題ない。 ただ、皮をむいてひげを取った方がおいしく食べられるうえ、ひげ根にも栄養…

田んぼの畔の作り方を学ぶ

今年から田んぼを使うわけだが、 まず初めに田んぼの畔を修繕しないといけない。 そもそも畔とは、土を盛って水をせき止める田んぼの境界線のこと。 その畔作りを、「あぜぬり」「くろつけ」と呼ぶこともあるらしい。 で、 どうやって畔を作るかだが、ただ土…

キヌヒカリという米。

今年挑戦する米作り。 扱うのはキヌヒカリという品種のお米。 自分にとって生まれてからずっと食べてきた品種だがキヌヒカリについて全く知らないので、どんな特徴があるのかまとめていく。 キヌヒカリとは、北陸で稲が倒れてしまうことが問題視されていたこ…