2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

根っこから抜きにくい雑草「スベリヒユ」!

畑によく生えている雑草の一つスベリヒユ。 軸となる茎を中心に地を這うように伸びていくので、手で掴みづらくて根っこから引き抜くのが難しい。 故にやっかい。 今回は、そのスベリヒユを調べた。 スベリヒユ スベリヒユは、スベリヒユ科スベリヒユ属の一年…

ハウス内の土壌消毒のやりかた

ハウスで連作をする場合、連作障害を防ぐために土壌消毒をしないといけない! そこでよく行われているのが、太陽熱消毒! 太陽熱消毒のやり方は人によって多少違いはあるみたいだけど、今回は研修先の方法をまとめる。 そもそも太陽熱消毒とは、太陽熱エネル…

育て方を調べるといろいろな方法が出てきて迷う

野菜の育て方を調べてみると、 人によって微妙な違いがあって何を信じればいいか迷う。 明確な正解はないだろうし、適当にやっても普通に育つこともあると思う。 でも、少しでも良い野菜を多く作りたい! だから、自分にとってベストな作り方を知りたい! そ…

ハキダメギク!

最近畑でよく見る雑草がある。 調べると、ハキダメギクというキク科の雑草だった! 写真だとこんな感じ。 ・ハキダメギク 生育期間4~11月の1年草。 6~8月に茎の上部に黄色の頭状花を咲かせる。 研修先ではザクサとラウンドアップで対策していた。 1年草な…

ニンジンを発芽させるコツ

にんじんの発芽! ニンジンの種は発芽しにくいらしい! そのため、播種するときはいくつか気を付けることがある! まず、乾燥していると発芽しないので、雨が降った翌日に蒔くのがベスト。 雨が降らなそうであれば、毎日涼しい時間帯に水やりをしないといけ…

就農1年目の構想

就農開始したらまずはどうするか。 何をメインに経営していくかは、軌道修正しながら決まっていくと思うからちょっと読めない部分がある。 ただ、何をしていくとしても初動として重要だと考えているのが 「直売所」。 まずは、直売所(直売会や自販機)にお…

足腰の負担を軽減するおすすめあいてむ

今回は、最近使っているおすすめのアイテムを紹介する。 それは、こちら! item.rakuten.co.jp これは、腰につけて使うイス! これがあると、しゃがんだ姿勢での作業を椅子に座ったまま行えるので、使わないときに比べて格段に足腰への負担がなくなる。 しか…

市役所に行ってきタ

このまえ市役所に行ってきた! 電話で就農相談をしたことはあったけど、役所に訪問するのは初めて。 エレベータで8階に上がり、緊張しながら農政課の方に声をかけた。 補助金のことや、貸し農園のこと、市でサポートしてくれること、農地の制度のことなどを1…

研修を受ける姿勢を変える

研修を開始して、早くも1年が経った!! この機会に研修への向き合い方を変えようと思う。 でもそれは、もっと独立を意識しながら研修をひたむきに頑張る、的なことじゃない。 自分が何で研修を始めたかを改めて確認して、研修が意味あるかを考えたうえで行…

同世代研修生に会いにいった!

先日、自分より半年先に新卒で研修を始めた方が働いている農園に行ってきた!! すごかった! その農園では、研修生と同じ作業を園主の方も行い、一緒に作業をしながら注意点などを教えているらしい。 一般的な感覚なら別に普通のことと感じるかもしれないけ…

とうもろこしの先端不稔だ

研修先では、 とうもろこしの先端に実がついていないことがあった。 これを、「先端不稔」と呼ぶらしい! 先端不稔の原因は、受精が不十分であること。 受精がうまくいかない原因としては以下のものが挙げられる。 ・雌穂ができるとき10℃以下の低温にさら…