2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

過労で記憶飛んだ

今日は倒れかけた! 6月後半からほとんど休みのない日が続き(休みの日にも別の農家のところに行っていたので自分で追い込んだ訳ではあるが)、今日は7月最後の労働日。 自分含め3人来て作業する予定だった! でも農園に到着すると、 誰の姿も見えない! 自分…

きゅうり生育初期にしたほうがいいこと

今年2作目のきゅうりが少しづつ育っていて、大きいのは50cmくらいになってきている。1作目のきゅうりは最初の1ヶ月くらい収穫がめっちゃ大変で、いちいちしゃがまないとキュウリがあるか確認出来なかっただから今回は、どうやったら収穫しやすい育て方ができ…

夏ぅ

夏今までは、やりたいことがあれば睡眠時間削って仕事と両立させてたけど、夏はそんなことしたら簡単に熱中症になる!熱中症にならなくても体に支障出て、結局時間無駄にする!だから夏は嫌いなんだよ!!しかも疲れが溜まってるせいで全然眠れなくて、疲労…

最適なタイミングで出荷するのは難しい

夏野菜で顕著に感じることだけど、ちょうど食べ頃のときに出荷するのは難しい。これはどういう意味か。買取り式で出荷する場合、土日に翌週の希望出荷量を出荷先へ伝え、月曜までに1週間の出荷量が決まる。(研修先では)出荷先との関係を良好にするために、そ…

ナスをうまく長く育てるためにやるべきこと

ナスについて書く!美味しいナスを長い期間収穫するためには「剪定」が必要!その剪定について説明してゆく。まず、「整枝」!これは1番花が咲いた時に行う作業。効率よく株に養分がいくように、1番花の付いた主枝とその下の2本の枝を残す3本仕立てが主流。…

ブルーベリーを学ぶ

ブルーベリーの系統について勉強する!ブルーベリーは大きく3つの系統に分かれ、ローブッシュ、ハイブッシュ、ラビットアイと呼ばれる。そのうちローブッシュは主に加工用の野生種。・ハイブッシュアメリカ北東部の諸州に広く分布している野生種の改良種。北…

新鮮なきゅうりの見分け方

新鮮なきゅうりの見分け方!とげとげを見る!きゅうりは完熟するまでに外敵に食べられないために、表面にトゲトゲをつける。人間は完熟する手前で食べるので、普段食べるきゅうりにはトゲトゲがある。このトゲトゲは取れやすい。そのため、トゲが残っている…

ブルームきゅうりと四葉きゅうりをネットで調べて説明する

ブルームきゅうりと四葉きゅうりを説明して終わる!「ブルーム」っていうのはきゅうり全体を覆う白い粉のことで、これはきゅうり自体が乾燥や雨などから身を守るため、自然に生成される成分らしい。でも、農薬がついてるように見えたりして敬遠されるから市…

じゃがいもに小さい穴があるけどなにこれ

研修先でじゃがいもを出荷しているとシャーペンの芯くらいの大きさの穴がたくさん見つかった!きもちわるい!袋詰めするときに細かくチェックしないといけないし規格外品増えるしだるすぎ!これは何の穴なんだ。調べてみると、おそらくハリガネムシ系のコメ…

ひょうたんみたいなきゅうりがいっぱい

研修先のきゅうりがひょうたんみたいな形に育っている。。他にもマッキーペンみたいな一端が細いタイプのものとか。気づいたら変な形のきゅうりが急増している。気になったので調べてみた。考えられる原因は、肥料不足(雨が降らず肥料が溶けず不足するパター…

ブルーベリーが萎んでた

研修先で育てているブルーベリーが、熟す前の赤とか黄緑の状態でしっわしわになってた!熟した状態でのは見たことあったけど熟す前は初めて。原因をネットで調べたけど明確なところはよく分からない梅雨明けが早くて最近猛暑続きだから、水が足りてないのか…